パーソナルジムとは??魅力的な体型になりたい、そこのあなた必見!!

今よりも魅力的な体になって、異性からモテるようになりたい。
もっと自信をもてるようになって、仕事で成果を出したい。
けれども、ストレスでついつい食べすぎてしまったり、めんどくさくなって運動をしなくなったりしませんか?
そんな人にパーソナルジムは非常におすすめです。
なぜなら、パーソナルジムではプロの人の徹底的なサポートがあるからです。
実際に、パーソナルジムに行った多くの人が、魅力的な体だけではなく、人生をもより良くしています。
わたしの友達の中にも、パーソナルジムに行ってからみるみる体型が変わって、同窓会で一目置かれるほどの大変身を遂げた人がいます。
そこで今回は、「自分の体型をどうにかしたい!!」
と思っているモチベーションの高い読者のために、パーソナルジムについて徹底的に解説していきたいと思います。
この記事の目次
そもそもパーソナルジムとは??
パーソナルジムとは、専属のトレーナーさんがワンツーマンでサポートをしてくれるジムを言います。
プロのトレーナーさんが、オーダーメイドのメニューを作成してくれますので、痩せたい、筋肉をつけたい、特定の体の部位だけを細くしたいなど、利用者のさまざまな希望に、柔軟に対応をしてくれます。
しかし、プロ専属のトレーナーがつくので、当然ですが料金が高くなってしまいます。
一般的なパーソナルジムのコースは、2ヶ月で最低10万円と非常に高い料金相場になっています。
(回数は12~20回。1回のトレーニングは50分~75分) 24/7workout ホームページより)
最低10万円て、ものすごく高いですよね。。。(-.-;)
それにも関わらず、パーソナルジムが多くの人に支持をされているのは、専門家やプロによる正しいサポートと、数多くの実績があるからです。
なぜパーソナルジムに行くべきなのか?
早く、確実に成果を出したいなら圧倒的にパーソナルジムがおすすめです。
なぜなら、パーソナルジムではプロのトレーナーさんが、ワンツーマンで皆さんを指導してくれるからです。
利用者のそれぞれの体に合ったメニューを組んでくれるだけではなく、普段の食事のアドバイスや、カウンセリングまで幅広くサポートをしてくれます。
このようなサポートがあるからこそ、パーソナルジムは驚異の継続率を誇っています。
一般的なジムでは、入会から1年で全体の90%もの人が退会をしてしまいますが、
パーソナルジムでは継続率が80%超えと非常に高くなってるのです。
パーソナルジムは圧倒的な実績を出すことができるからこそ、驚異的な継続率を維持することができるのです。
だからこそ、本気で自分を変えたいという人には、間違いなくパーソナルジムはおすすめです。
具体的なパーソナルジムのメリットとデメリットについては、後ほど詳しく説明いたします。
パーソナルジムに向いている人とは??
そもそもジムは、ムキムキな人が行ってるイメージがあるし、自分が行っても良いのかな。。。と思う人がいるかも知れません。
しかし、初心者やトレーニングに慣れていない人ほど、パーソナルジムは向いています。
ジムに行く経験がほとんどない人にとって、ジムのマシンやトレーニング器具は目新しいものが多く、使い方も分からないと思います。
しかし、使い方を分からずに利用していると
重いダンベルが自分の顔に落ちてきてしまったり、自分の関節や腰を痛めてしまう原因にもなってしまいます。
私も、初めてジムに行ったときは、自己流で適当にトレーニングをしていました。その結果、重いダンベルをつま先の横に落としてしまい、ヒヤッとしたことがあります。
だからこそ、初心者やトレーニングの経験が浅い人ほど、サポート体制が充実している、パーソナルジムが向いているのです
逆に、普段からジムでトレーニングをしている人にとっては、知っていることが多く、退屈をしてしまうかもしれません。
パーソナルジムの2つのデメリットとは??
専属トレーナーとの相性
トレーニングの方法や流れのほとんどは、専属トレーナーさんの技量に大きく影響をされます。
また、トレーナーさんも人間なので、どうしても相性が良くない場合があります。
相性が悪い人とワンツーマンでトレーニングをするのは、とても嫌ですよね?わたしなら、すぐに辞めたくなってしまうと思います。^^;
しかし、そんな人にも朗報があります。
ジムにもよりますが、トレーナーさんとの相性が悪い場合は、すぐにトレーナーを変更してくれる制度があるのです。
コミュニケーションへの苦手意識などがある場合は、すぐにトレーナーを変更することができるジムを選びましょう。
通う回数が制限されている。深夜は営業していない。
基本的に、パーソナルジムは1ヶ月に通える回数が決まっています。
そのため、たくさんトレーニングをしたい人は、一般のジムも併用する必要があります。
また、深夜営業をしているパーソナルジムも少ないので、夜間利用をしたい人にも向いていません。
パーソナルジムの4つのメリットとは??
プロによる食事のアドバイス
ダイエットのために食事制限をしたのは良いけど、逆に肌荒れや体調不良に悩まされてしまう。
このような経験はありませんか?
多くのパーソナルジムでは、専属のトレーナーが食事のアドバイスをしてくれますのでこのような心配がありません。
プロの監修のもと、安全で健康的に、そしてカロリーや糖質をも制限することができます。
ジムによっては栄養士の人が、美味しくて、簡単にできる食事のサポートをもしてくれます。
普通のジムでは、利用者の食事のアドバイスや管理をしてくれるところはほとんどありません。
しかし、自分の理想の体型を目指す上で、食事は非常に重要です。どんなに運動をしても、カロリーを気にせずに暴飲暴食をしたら、太ってしまいますし、タンパク質やビタミンを摂取しなければ、筋肉も付きづらいからです。
また、自分では気づかないうちに栄養が偏っている可能性もあります。
わたしも、栄養士の友達に客観的に食事のアドバイスを貰ってから、体の調子が良くなった経験があります。自分では、大丈夫と思っていましたが、案外、不足していることがあるんですね!
理想的な体を目指す上で、客観的に食事のサポートをもらえるのは、非常に大きなメリットなのです。
怪我のリスクの低下
パーソナルジムでは、プロのトレーナーが横でをサポートをしてくれますので、正しい姿勢でトレーニングをすることができます。
さらにトレーニング後のストレッチのやり方まで丁寧に教えてくれますので、怪我のリスクを最大限下げることができます。
また、万が一何かしら合っても、適切な応急処置をしてくれます。
わたしは、柔軟運動をおろそかにして、ヒザを痛めてしまい、歩くだけでヒザが激痛を走らせるようになってしまったことがあります。怪我をすると、日常生活だけではなく仕事にも影響してしまうので、十分な対策をする必要があります。
パーソナルジムでは、怪我へのリスク管理を適切にしてくれますので、このような怪我のリスクを極限まで下げることができます。
オーダーメイドのトレーニングメニュー
パーソナルジムでは、利用者の目標や希望に合わせて、プロのトレーナーさんがメニューを提案してくれます。
そのため、利用者の様々な希望に対応し、さらに、利用者の体力や筋力に合わせたオーダーメイドのトレーニングをすることができます。
だからこそ、体力がなかったり、運動不足でも、安全で効果的でさらに継続しやすく、効果も出やすいのです。
オーダーメイドのメニューて、なんか憧れないですか? それだけでやる気も出てきそうです!!
トレーニングへの知識ができる
パーソナルジムを卒業しても、プロのトレーナーさんが教えてくれた、正しい運動と食事の知識は一生使うことができます。
そのため、卒業後も自宅や一般のジムで、トレーニングを続ければ、体型を維持することはもちろん、より良い体型に近づけるかもしれません。
パーソナルジムは、最低10万円と高額なので、最初だけパーソナルジムに行って正しい知識をつけたあとに、自宅やジムでトレーニングを続けるのがおすすめかもしれません。
無料カウンセリングや全額補償制度
パーソナルジムに興味はあるけど、迷っている人におすすめなのが、
無料のカウンセリングや全額補償制度です。
”百耳は一見にしかず”と言うように、自分の目と体で体験をしてから決めるのが1番です。
また、多くのジムでは、定期間内に退会申請をすれば、料金を全額返金する制度があります。
「挑戦してみて自分に合わなかったら、辞めよう」と気軽なイメージで挑戦をしてみると良いでしょう。
まとめ
- パーソナルジムとは、専属のトレーナーさんがワンツーマンでサポートをしてくれます
- プロの徹底的なサポートがあるからこそ、効果が出やすくおすすめ
- 普段から運動習慣がない人の方が向いている
- パーソナルジムの2つのデメリット
1.専属トレーナーとの相性が悪い時がある
2.通える回数が制限されている。深夜は営業していない
- パーソナルジムの4つのメリット
1.プロによる食事のアドバイス
2.怪我のリスクの低下
3.オーダーメイドによる効果的かつ安全なトレーニングメニュー
4.卒業後も体型を維持するためのノウハウを学べる
- まずは無料カウンセリングや全額補償制度を利用して、気軽に体験してみるのがおすすめ
トレーニングはとてもハードなので、挫折をしてしまうかもしれません。
しかし、大事なのは、挫折をしたあとに、どのように立ち上がるかではないでしょうか?
何回、挫折をしても立ち直ることができたなら、きっとそれは成長につながるはずです。