キツイのはムリ!な人からバキバキを目指す人まで!

メンタルのトレーニングの方法を40歳の男が心をこめて考えてみた!

tora
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
tora
96kgから68kgまで痩せたことがあるダイエットのプロ。何度も失敗し、リバウンドした経験から多くを学び、今では体重のコントロールは自由自在。ダイエットにも筋トレにも正しい理屈があり、その通りにやればどの方法も成果は出るもの。ダイエットには運動も正解、食事制限も正解、サプリメントも正解!しかし〇〇だけよりも掛け合わせていくと効果も倍増していきます。自分を正しい理屈通りに継続して動かすマインドを学ぶことが重要です^ ^

スポーツ選手は精神力を鍛えるためにメンタルレーニングをよくやっております。

「メンタルトレーニングはスポーツ選手のもの」という感じがするかもしれませんが、

そうではないのです。

普通に生きているボクたちにも、大変に友好的なものです。

 

不安・恐怖・心配事・失敗など生活のなかでよく経験します。

「上手くいかないな」「どうしたらいいんだ」「この先どうなるのかな」

と、感じたりしますよね。

そういったものを、取り外し、

仕事や生活、そして今後の目標や夢を、

素敵なものに、かけがえのないものにしてみませんか?

 

今回はメンタルトレーニングの方法をお伝えしますね!

こんな人がなりがち

「あー、チッキショー。うまくいかねー!!」

て発狂するひと、いますよね。

 

皆さん自身も経験はあるはずです。

 

ボクだってありますもん。そんな時代がありましたが。

最近ですね、心がかわりだしたのは・・・。

 

さてさて、どんな人がこういったネガティブなことを言うのでしょうか?

実はこういう人たちなのですです。

 

・真面目

真面目な方はメンタルが弱くなりやすいです。

すべてに真剣に取なのでなんでも全力で立ち向かおうとします。

いいときはよいのですが報われなくなった時が大変です。

「頑張っているのに、なぜ・・?」とへこみやすいです。

真面目な人ほど上手く行かないことを深刻に受け止め、

自分を責めてしまいがちなのです

・内向的

人とのコミュニケーションが苦手な人も、

メンタルが弱くなりやすいです。

自分の心の思いやネガティブな感情の原因となっている出来事について、

人に言うのが難しいものです。

鬱憤を吐き出すことのできる相手がいないと、

一人ぼっちなんだという気持ちになりさらに悪循環になってしまいます。

・完璧主義

全てに高いハードルを設定し、

完璧でにと済まないという人も、

メンタルが弱くなりやすいです。

人生、完璧にコントロールできることのほうが少ないです。

思いどおりに行かないのが人生でもあります。

ですから完璧を追い求めてしまう人は、

他の人よりも多くの「挫折感」や「敗北感」を味わいやすいのです。

 

ただ、これらは、「短所」だけではありません!

 

「長所」でもあります。

真面目というのは誠実で思いやる気持ちがあるかもしれませんし、

内向的であることは、繊細で思慮深いという良い側面があるかもしれません。

またメンタルが弱い人は、

感受性や情緒性が豊かな人が多いです。

ですから、すべてを否定はできません。

では、メンタルが弱くなってしまう本当の原因とは何か、

「悲観的である」ということです。

 

 

ボクは真面目でした。

いや、普通の真面目ではなく、アホまじめ!

 

学生時代空手道をやっていて主将をまかされたのですが、

そのプレッシャーに負けちまいました。

試合ではみなに迷惑かけて、あげくの果てに監督からビンタ三昧。。

 

目を閉じると古き良き昭和の時代が思い出されますよ。

 

リラックスしよう

「じゃあ、どうしたらいいだろう?」と思いますよね。

上手くいかなかったり、失敗したり、上司に怒られたり、やる気が出なかったり、

 

そんな時にはまずこれです。

リラックス!

 

緊張すると体が固くなりますし心もきゅーんっとなっちゃいます。

いつもリラックスする意識をしましょう。

楽に自然体でいましょうよ。

心と身体は連動してますので体をリラックスすると心も楽になります。

 

リラックスする方法は、

深い呼吸・ストレッチ、この2つです。

・呼吸は、「お腹にたくさんの空気を送り込む腹式呼吸。

・ストレッチは、体を適度にほぐす要領で腕や足、肩、腰など体全体をしっかり動かす。

 

らくーな気持ちでやりましょう。そうすると心もほがらかになっていきます。

朝仕事に行く前や休憩中など定期的にやると良いとおもいます。

ボクもしょっちゅうやっています。

 

最終的に手にしたい目標・夢のゴールをイメージ!

自分の目標や夢って皆さんありますよね!

 

ボクだったらなんだろう、・・・ミシッシピーに行きたい!!

トム・ソーヤ、とハックに会いたい!実物はいないけど。

あの物語を感じたいな!!

 

そう、そうするためには皆さんの持っている目標や夢をイメージしましょう!

最終的に手にしたいものを。

例えば、仕事・人間関係・恋愛・お金など、いずれどうなりたいのかなど。

繰り返しイメージするほど、ゴール達成への集中力、自信、確信が高まります。

それにともないメンタルも強くなります!

 

そして最終的に手にしたい結果、ゴールを明確にしましょう。

 

1 どのような目標やゴールを手にしたい?

2 それはいつ頃まで手に入れたい?ゴールを達成した時、どんな感じ?

(状況、景色、人など)

3 ゴールを達成した時、身体はどんな感覚?(熱い、全身に力がみなぎるなど)

4 その時、どんな気持ち?(思考、感情)

 

これをリラックスしながら、やってみましょう。

イメージを具体的にし、毎日5分ほど繰り返しやってみましょう。
毎日続けるとだんだんと脳に馴染み、無意識にそれが肉体に刻み込まれます。

さらにトレーニングを繰り返すうちに、「結果が出て当たり前」、「結果が出るのが自然」

という心の状態になっていきます。

♪イメージイメージイメージが大切だ、

中身はなくてもイメージがあればいいよ♪ by甲本ヒロト

 

 

ちいさなゴールもイメージしよう!

小さいゴールもイメージしましょう。

じゃあ大きな目標に向かってまず何をするのか?

ちいさなゴールをいくつか作っておきましょう!

 

小さいゴールを作ることでさらにイメージトレーニングを行うことができますし、

ゴールを手にする自信や確信を高められます。

 

1  最終ゴールまでの道のりをイメージ。

2  いくつかの小さなゴールの中で、重要なゴールはどれ?

3  重要な小さなゴールは、いつ、どこで達成するする?

4  それぞれのゴールを手にするためには、どんなリソース(資源・資産)が必要か?

 

これも、リラックスしながら、やってみましょう!

イメージを具体的にし、毎日5分ほど繰り返しやってみましょう。

大きな目標に向かうためその過程で小さな目標をたて、

どういう光景・状況・感覚なのかをイメージしましょう!

 

例えば、俳優になりたいのであれば、

5年後に日本アカデミー賞をとる!

発声・肉体・イメージの基本稽古→ちょい役でもいいから舞台にでる→10回舞台にでる→主役をとる

→新国立劇場の舞台にでる→映画に出演する→準主役・主役に抜擢される→日本アカデミー賞を獲得!

のような感じですかね。それを細かにイメージします。

ゆくゆくは、CMにでて菅原文太みたいに

「電気力エネルギーに朝日ソーラじゃけん。」といってやる!

 

みたいな。(笑)

 

 

しっかりと休もう

生活におわれ日々ドタバタしていたら、

疲れが取れません。

 

完全に自分が休める休日を作りましょう。

休みの日は自分のスイッチをしっかり切りましょう。

好きなゲームをしたりテレビをみたり。

ボーとしてもいいですし、

散歩などをして季節の流れを感じるのもいいです。

一週間に1回でもいいので、

自分をオフにして愛してあげましょう。

しっかり休むことによって、また新たな元気がやってきます。

気持ちをリフレッシュして、目標・夢に向かって邁進しましょう!

 

まとめ

1 こんな人がなりがち

2 リラックスしよう

3 最終的に手にしたい目標・夢のゴールをイメージ!

4小さなゴールもイメージしよう

5しっかりと休もう

 

ちょっとした心の変化で人生は素敵なものに切り替わります。

メンタルトレーニング心を気軽にし、

スキップしながら邁進しましょう!

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
tora
96kgから68kgまで痩せたことがあるダイエットのプロ。何度も失敗し、リバウンドした経験から多くを学び、今では体重のコントロールは自由自在。ダイエットにも筋トレにも正しい理屈があり、その通りにやればどの方法も成果は出るもの。ダイエットには運動も正解、食事制限も正解、サプリメントも正解!しかし〇〇だけよりも掛け合わせていくと効果も倍増していきます。自分を正しい理屈通りに継続して動かすマインドを学ぶことが重要です^ ^

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です