ケトジェニックダイエットにおいて摂取カロリーに制限はあるの?

食べて痩せるダイエットとして注目を浴びているケトジェニックダイエットですが、摂取カロリーに制限はないのでしょうか?
糖質にさえ気をつけていれば、カロリーについては気にしなくて良いのでしょうか?
え?気にしてなかったけどダメなの??
この記事ではケトジェニックダイエットと摂取カロリーの関係について紹介していきます。
今まで糖質にしか気をつけていなかった方も、ダイエットではカロリーも気にするべき!と我慢していた方もこの記事を読むとそんな悩みがすっきりしてしまうかもしれませんね!!
1.ケトジェニックダイエットにおいて摂取カロリーは制限が必要?
ケトジェニックダイエットについて再度確認しましょう。
ケトジェニックダイエットとは、糖質を控える代わりに一定のタンパク質と脂質を摂取して、脂質の代謝物であるケトン体をエネルギーとして使用することで結果的に脂肪を燃焼させるダイエットでしたね。
つまり糖質の代わりに燃焼してしまう脂質はきちんと摂取する必要があるので脂質とタンパク質分のカロリーは極端に気にしなくて良いのです。
糖質もタンパク質も脂質も我慢するなんて、身体的にも精神的にも良くないのは当たり前ですね。我慢は体に毒です。
すべてを我慢すると痩せるのは勿論早いですが、リバウンドしてしまった、という失敗を経験した方も多くいるようです。
その人に必要なだけのタンパク質と脂質分のカロリーはエネルギーとして使用されてしまうので、気をつけるべきことに気をつければ何もかも我慢する必要はないのです。
2.気にせずどんどん食べよう!?
じゃあ糖質だけ控えてどんどん食べよう!!!
本当にそれで良いのでしょうか??
ケトジェニックダイエットについて調べていると、痩せなかった、失敗した、と言う人も多いようです。
そのような人達はなぜ失敗したのでしょう??
ある問題点が見えてきました。
1.低糖質と糖質0を勘違いしている
2.タンパク質を摂りすぎている
低糖質と糖質0を勘違いしている点に関しては、そのままの意味合いです。
ケトジェニックダイエットは、徹底的な糖質0ダイエットです。糖質を摂取しないことにより、脂肪を燃焼させるダイエットであるため、一般的な低糖質ダイエットとは異なるものなのです。
自分が食べているものが糖質0なのか低糖質なのか、再度確認してみましょう。
そしてタンパク質を摂りすぎている、という問題点についてです。
タンパク質は摂りすぎることによりグルコースに変換され、血糖値を急上昇させてしまう場合があります。
この状態は、糖分をエネルギーとして変換してしまい、ケトジェニックダイエットにおける糖分の代わりに脂質をエネルギーとする、という目的と真逆の結果になってしまうのです。
ではどのくらいタンパク質を摂れば良いのでしょうか?
1日の摂取かロリーのうち6~8%をタンパク質から摂取するよう調整すると良いそうです。
ケトジェニックダイエットでは、タンパク質よりも脂質をエネルギーとして使えるよう、タンパク質も摂りすぎないよう気をつけましょう。
3.ケトジェニックダイエット中の摂取カロリー
摂取しても良いカロリーについては、男女差やその人が毎日運動するのかしないのか、どのくらいの基礎代謝があるのかによっても異なってしまう為はっきりと何キロカロリーなら大丈夫、とは言えません。
しかし目安として、農林水産省はあまり運動しない成人男性の必要摂取カロリーは約2000~2400キロカロリー、成人女性においては約1400~2000キロカロリーであると発表しています。
毎日必要なカロリーの70%を脂質から、20%をタンパク質から、そして10%を炭水化物から摂取できるようバランスに気をつけた食事が重要です。
これに気をつけていれば、食べながら痩せるケトジェニックダイエットを成功に導くことができるのです。
まとめ
1.ケトジェニックダイエットにおいて摂取カロリーは制限が必要?
極端に制限する必要はなし!!!
糖質で使われる予定だったエネルギーを脂質で補っているので、脂質分のカロリーはエネルギーとして消費、燃焼されてしまいます。腹八分目の満腹感を感じる範囲で好きなものを食べましょう。
2.気にせずどんどん食べよう?
ケトジェニックダイエットの条件を満たすものであれば、どんどん食べましょう!
つまり、「糖質0、一定のタンパク質、高脂質」この条件であれば気にする必要なく食べて良いのです。
ケトジェニックダイエットを失敗した人の多くは糖質0と低糖質を勘違いしていたり、タンパク質を摂りすぎたりしていました。
食べて痩せるダイエットではあるのですが、ケトジェニックダイエットの条件はきちんと満たしましょう。
欲張らないことが大事なのです。
どうせ欲張るのであれば明日の自分が痩せて綺麗になっている、という未来予想図に対して貪欲になりましょう。
3.ケトジェニック中の摂取カロリー
基礎代謝の個人差もあるため明確な数値として出すことはできませんが、目安としてあまり運動しない成人男性で2000~2400キロカロリー、成人女性で1400~2000キロカロリー程度は摂るようにして、糖質、タンパク質、脂質のバランスに気をつけるようにしましょう。
ケトジェニックダイエット中は摂取カロリーを極端に制限する必要はありません!!!
食事のバランスに気をつけて綺麗に痩せていきましょう。
[/enclose]